こんにちは、かずです。
「ふるさと納税」を利用して、普段はお米やお肉をゲットしているんのですが
今回は「クルーザー1泊旅行」に行ってきましたので、こういうサービスもありますよ〜
ということでシェアします!
特に、楽天サービスと組み合わせることで、効率的にポイント還元をゲットする方法を、まとめて解説しました!
記事を最後まで読むことで、ふるさと納税で温泉宿泊をするだけでなく
追加で楽天ポイントもゲットできる方法を知ることができます。
是非最後まで、見ていってください。
では行きまっせ!
ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!
↓
その1・楽天お買い物マラソン中かつ5、0の日に「ふるさと納税」を行う
毎月1〜2回、楽天お買い物マラソン(あるいはスーパーセール)が行われます。
この期間は、1000円以上のお買い物をして、店舗数を増やすごとに追加で還元ポイントを得られるんです!
エントリーが必須です。
こんな感じで効率よく店舗数を増やして買い物すれば最大7000ポイントをゲットできます!
この買い物ですが、なんと「ふるさと納税」も1件にカウントされます。
なので、日用品と合わせて、ふるさと納税をすることで効率よくポイント還元が得られます。
店舗数と還元率による効果的な購入金額を図に纏めてみました。
さらに5と0のつく日にはポイントが+2倍つきます。
注意点は必ず、エントリーが必要です。
その2・ふるさと納税できる金額は? 年収で変わる。
これは年収や家族構成により異なります。
各種ふるさと納税サイトに簡易シュミレーションがあるので、ざっくり把握しましょう!
細かく計算すると生命保険控除などなど、ちょっとややこいので
簡易で計算して、限度額ちょい少なめでやるのが楽でいいです。
その3「楽天SPU」について
楽天SPUとはスーパーポイントアッププログラムのことです。
楽天の各種サービス(楽天銀行、楽天証券、楽天モバイルなどなど)を利用することで、基礎ポイントを上げることができます。
ちょいちょい変更されるので面倒くさいんですが笑
ざっくり+10%くらいはとれると思います!
詳しくは、いつもお世話になっている
「医チャンネル先生の副業ラボ」が参考になると思います。
その4・クルーザー1泊旅行の体験日記
クルーザー1泊プランは
【公式】海のホテル 島花 | 淡路島 洲本温泉 ホテル | トップページ
のサービスです。
ふるさと納税で淡路洲本温泉宿泊券をゲットして利用すれば、
ふるさと納税で温泉に泊まれるんです!
吹き抜けでレストランも綺麗で温泉も最高です。
実際の船室はこちら。
リビングルームになっていて、めちゃめちゃ豪華で、なんとキッチンまであります。
船上はテラスのようになっていて、天気がいいと気持ちがいいです。
チェックインした後に、まずは洲本湾をウエルカムクルーズ!
その後、ウエルカムドリンクでシャンパンとケーキをいただけます。
船の先端には寝転がれるようなシートがあって、天気がいいとめちゃめちゃ気持ちいです!
海の長めが最高です!
ディナーはホテルのレストランでとって、温泉はホテル内の温泉に入れます。
一応、クルーザー内にシャワー設備もあります(なぜか2つもあります)
帰ってきたら、夕暮れ時で海とクルーザーの景観が素晴らしい。
クルーザー内の部屋には鍵がかけれるの大きな荷物はおいておけます。
夜はクルーザー内にテレビが3台あって、ネットフリックスが無料で使えます!
Wi-Fiも完備です。
寝室はこんな感じで、大人二人でもゆったり寝られます。
寝室内にもテレビが付いてます。
別室にもシングルベッドが2つあって、大人二名が寝れます。
さらに、船の横底にもうひとり寝れる小さいスペースがあります。
船員さんの気持ちになってみたかったので、僕はあえてこの狭いスペースで寝てみました笑
寝室はたくさんありますので家族連れでも十分に泊まれます。
スペースもそこそこあって、居心地良く過ごせますので、非常におすすめです!
ふるさと納税でいい体験をさせてもらえました。
本来のまとめふるさと納税で クルーザーに泊まってみた
まとめます。
・ふるさと納税を旅行券など、夢枠として楽しむ!
・お買い物マラソンの日かつ5,0の日に買う
・店舗数を増やして倍率を上げる
・SPUを10倍くらいまで上げる
・10万円ふるさと納税すればざっくり2万ポイント
以上、ご参考になれば幸いです!
普段はFXの短期トレードやETFのテクニカル分析についてお話しています。
実際にFXトレードを初めたい方は、ヒロセ通商がお勧めです。
「1000通貨から対応できてBID判定買(ASK判定売)逆指値注文など対応可能」 と
ユーザーにとって使いやすい環境が整っています。
これは経済指標時など一時的にスプレッドが広がったときに、無駄に損切りにあわずにすむ画期的なシステムです!
ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!
↓
https://twitter.com/kazuya04012007
Twitterやってます。お陰様でフォロワーさんが1万人を突破しました!
記事がお気に召しましたら、フォローいただくと最新の情報を提供しています!