確率を制するものは人生を制する

数学・確率・統計を背景とした投資や、確率を用いた様々なテーマについて扱っていきます。

(株式・FX)金(ゴールド)投資! テクニカル分析 ポイント解説 2021/11

www.youtube.com

こんにちは、かずです。

 

ところで皆さん。金(ゴールド)買ってますか?

・芦屋のお嬢さんが積み立てていた

     (無知ゆえ馬鹿にしてました…)

・古来よりの投資手法

・資本主義における経済成長とともに現金の総量は増加

・必然、有限資産の金の価値は高まる

・特に直近、重要なアセットになり得る可能性

 

上記の理由に加えて本日は、金・ゴールドをなぜ投資対象とするのか?

金・ゴールドのチャートテクニカル分析について解説していきます。

 

エントリーポイントを見極めるのに、ご参考になれば幸いです。

では行きまっせ!

 

 

 

ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!

  ↓

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

 

  

   

 

 

今回の記事のファンダメンタルズ部分の引用は金投資家である

殿(信太郎さま)のマネリテ「株式投資初心者の勉強 虎の巻」 

f:id:surgeonkazu:20211108143349p:plain

 

みらいさんのみらいの金鉱株投資より

 

f:id:surgeonkazu:20211108144000p:plain

 

お二人の記事を引用させていただいております!

有難う御座います。

 

金に投資する理由 その1経済成長に伴う金融緩和・債券利回り低下

 

・2010年代のリフレは将来のリターンを食いつぶしている投資妙味が少なく投資家の投資意欲が減退する局面がくる
通貨増刷による通貨価値の下落で負債価値を減少
通貨価値が下落する局面では債券のリターンが悪化する
・高い実質リターンを叩き出すのは今までは株や不動産であったが今後は最良の選択肢とはいえない。
・通貨減価、社会情勢不安定な局面で力を発揮する金(ゴールド)が期待できる
金(ゴールド)をポートフォリオに入れ込むことを推奨

 

参考記事;マネリテ レイ・ダリオのパラダイムシフト

 

上記の理由で、資本主義社会経済では基本的にインフレが進んでいくため

有限資産である金に投資するのは合理的といえます。

 

特に債券利回りは低下傾向の一途になっています。

以下のチャートは米国債の10年利回りです。

 

f:id:surgeonkazu:20211108144644p:plain

 

 

また、株式と相関係数がマイナスの関係(過去20年間 米国株と金の相関係数は-0.18

)にあり違い不況時のセーフティーネットとも言えるでしょう。

以下はVOO(S&P500)とSPDR/GLDとの比較チャートです。

VOOが低下する時期にSPDR/GLDが上昇しているのがわかります。

 

f:id:surgeonkazu:20211108144830p:plain

  

 

金に投資する理由 その2・金の価値は現金の総量と相関する

 

f:id:surgeonkazu:20211108145539p:plain

 

「金(ゴールド)はマネーサプライ(MSM1)に相関する」

要するに通貨供給量が増加するにつれて、金の価値が相対的に上昇する、ということになります。

特に昨年のコロナで大量にマネーを供給したことで、さらに金に優位な相場環境と言えるでしょう。

 

参考記事

みらいの金鉱株投資 ゴールドの価格変化は3枚の図で説明できる

 

そして金は実質金利と逆相関することも知られています。

 

f:id:surgeonkazu:20211108145214p:plain

 

実質金利とは

名目金利ー期待インフレ率

のことで、金融緩和、利下げ時には金の旨味が上昇することになります。

 

ちなみに、期待インフレ率はBEI(ブレークイーブンインフレ率)で BEI(Break Even Inflation rate)とは、10年利付債の流通利回りから10年物価連動債の流通利回りを差し引いた値を指します。

 

5年BEI チャート

 

f:id:surgeonkazu:20211108145315p:plain



10年BEI チャート

 

f:id:surgeonkazu:20211108145340p:plain

 

 

ニクソンショック以後、変動相場制に移行してから金の価値は大きく上昇しました。

超長期足でみると金は上昇傾向であることはもちろん

特に昨今の大量金融緩和・債券利回り低下時代には投資価値は大きいと考えます。

 

 

 

また、超長期で見た場合、幾何平均リターンを最大化させるには、金を含むオルタナティブを5%前後含むのが望ましいそうで「アセットアロケーションの最適化」を参考にしています。

 

アセットアロケーションの最適化 ポートフォリオの構築とメンテナンスのための統合的アプローチ

 

 

金の投資手法今回使うテクニカル分析 エントリー手法

  

・長期足から環境認識

ダウ理論

・フラッグ抜け

レジスタンスライン・ブレイクアウト

・サポートラインでの反発

 

今回は以上の手法でチャートパターンを解析してエントリーしていきます。

 

テクニカル分析の教科書としては

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド

がおすすめです。

ロウソク足とは?からテクニカル分析の全てをこの1冊で勉強できるでしょう。

 

 

投資系の本をじっくり読む時間がないので「耳学問」という結論にたどり着きました。

kindleを利用すると、トークバックというアプリを使って音声で読んでくれるんです。

 

人間て、通勤時間やお風呂、掃除中などなど。

1日1時間以上はスキマ時間があるので1年間にすると400時間近い勉強時間を確保できます。

 

Kindle Unlimitedは30日間無料で利用できるそうです。

耳学問は、ハマると「他の人はなんにもしてない時間に知識が吸収できる」感覚が病みつきになります。 

 

 

チャートパターン分析・長期足から短期足へ落とし込んでエントリーポイントを探る!

 

まずは環境認識です。

現状、最後の大きな押し安値から1700くらいがフィボナッチ61.8%で

強いサポートラインとして機能してます。

 

f:id:surgeonkazu:20211108150522p:plain

 

 

そして日足は下がり平行チャネルライン

ずっとハラミの中のレンジ形成をしていたのですが、

いま青丸のゾーンでまさにここをブレイクアウトしそうになっています。

 

 

f:id:surgeonkazu:20211108150703p:plain

 

もしブレイクアウトしたらチャート的には下みたいなイメージで一気にとんでいきそうな感じです。

 

f:id:surgeonkazu:20211108150847p:plain

 

なのでエントリーチャンスと捉えるのは、以下のパターン

ダウ理論 戻り高値(1830)ブレイクアウト

・フラッグ抜け

ブレイクアウト

押し目買いのレジサポ転換

 

f:id:surgeonkazu:20211108151010p:plain

 

 

ここ抜けると拭き上げそうなので逃さないようにしたいですね。

ちなみにUSD/JPYとも短期的に逆相関すると個人的に考えているのですが

現状、USD/JPYは114.5円の長期足レジスタンスラインに阻まれて、下げる可能性を見ています。

 

 

f:id:surgeonkazu:20211108151335p:plain

 

さて、いつものようにもちろんダウ理論で戻り高値を超えずに下がり続ければ

ノーエントリーです。

次のサポートラインは1500付近かなと見ています!

 

f:id:surgeonkazu:20211108151859p:plain

 

本日のまとめ・金(ゴールド) テクニカル分析 エントリーポイント

 

・ファンダメンタルズ

(金融緩和・債券利回り低下)

テクニカル分析

 フラッグ抜け ブレイクアウト サポート

・原則は長期ホールド

 

以上、チャートを観察しながら次のエントリーポイントを考察していきます。

ご参考になれば幸いです!

 

 

 

  

実際にFXトレードを初めたい方は、ヒロセ通商がお勧めです。

「現在、10万円のキャッシュバックキャンペーンを開催中です!」

はじめのトレード資金として活用できるでしょう。

 

「1000通貨から対応できてBID判定買(ASK判定売)逆指値注文など対応可能」 と

ユーザーにとって使いやすい環境が整っています。

これは経済指標時など一時的にスプレッドが広がったときに、無駄に損切りにあわずにすむ画期的なシステムです!

ヒロセ通商 口座開設

 

 

 



 

 

 

 

 

 

ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!

  ↓

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

 

f:id:surgeonkazu:20210803131009p:plain

 https://twitter.com/kazuya04012007

 

Twitterやってます。お陰様でフォロワーさんが1万2千人を突破しました!

記事がお気に召しましたら、フォローいただくと最新の情報を提供しています!