確率を制するものは人生を制する

数学・確率・統計を背景とした投資や、確率を用いた様々なテーマについて扱っていきます。

スペース大忘年会 「第2領域を継続する重要性」〜金融所得のみに頼らない強靭な人材を目指して

www.youtube.com

こんにちは、かずです。

 

今年は皆さんどんな年だったでしょうか?

投資は、ほぼ皆がいい思いをして終わったと思います!

 

今日は12/26に行った、Twitterスペースでの忘年会の内容を書いていきたいと思います。

 

 

f:id:surgeonkazu:20211214133144p:plain

 

金融所得課税が強化される時代が見えている昨今、7つの習慣でいうところの

「第2領域を継続していこうぜ!」

という内容で、まったり話しました。

 

忘年会とはいえ、なかなかええ話もできたかと思うのでシェアしていこうと思います。

 

ご参考になれば幸いです。

では行きまっせ!

 

 

 

ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!

  ↓

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

 

  

   

 

 

 

その1 スピーカーに参加していただいた皆々様

f:id:surgeonkazu:20211228152641p:plain

 

かむいさん 殿  ナザールさん ななしさん  YSさん 

 

皆様、いわゆるインフルエンサー的な方々で、いちばんしょぼい僕もいれると

合計18.8万人…

 

すごい。。。

 

こういった、きちんと「7つの習慣における第2領域を継続」して結果を出されてきた方々とお話できましたので、非常に有意義な忘年会でした!

 

僕自身も手前味噌ですが、第2領域を継続してきたら以下のような結果を出すことが出来ました。

 

 

昔の僕からすれば信じられないところまで来たな…

という印象です。

でも、コツコツ小さなことを積み重ねていると、実はシャレにならん場所まで来てたりするものです。

 

今日はこういうお話です。

その2 直近の株式相場と長期足でみた相場について

f:id:surgeonkazu:20211228153022p:plain

 

こちら今年のS&P500です。
素晴らしいパフォーマンスでしたね。

これは年初来リターンになるので積立のパフォーマンスは約15%くらいだったと思います。

なので、僕は積立のリターンに負けるならトレードやめようと思ってます笑

(何も考えずにチャートも見ずに積立設定したほうがいいですしねw)

 

f:id:surgeonkazu:20211228153312p:plain

 

さて、こっちは長期足です。

「ん?」

直近2年ほどで投資を始めた方々には驚きのチャートかもですね笑

 

実はここ2年はかなり特殊な年度だったいえるでしょう。

恐らくコロナによる大規模金融緩和+財政出動マネーストックが急激に増えた結果、金融相場になったのでは?と思います。

 

今後はそう甘くないかな?と想定していても悪くはないと思います。

さて、甘くない相場に立ち向かうには?

 

その3 金融資産のみに頼る危険性について

3年ほど前から「節約・インデックス・FIRE」のムーブメントが起こりました。

 

しかし、個人的に以前から「なんかちゃうなあ…」と強く感じていました。

理由は以下の自体を想定していたからです。

 

21世紀の資本論でトマ・ピケティが「金融課税アップ、全世界統一の資産課税まである」と主張

 

まさに想定通りの金融課税アップの議論が具体的に始まりました。

今は課税対象が限定ですけど少なくともこれまでのような投資で税率を抑え込むという甘い想定はできなくなるでしょう。

 

②日本政府と財務省はBS(バランスシート)を縮小しようとしている

 

これは理由はよくわからないのですが笑

なぜかBSを縮小しようとしています。

簡単にいうと「500兆円を皆で稼いでいた世界から、400兆、300兆と減らされたパイを奪い合う世界」に近づいているということです。

かなり弱肉強食むき出しの世界が待っていると思います。

 

さて、そこで金融資本のみに頼っている人の資産バランスってどんな感じでしょうか?

 

f:id:surgeonkazu:20211228154343p:plain

 

出典;幸福の資本論より

 

こんな感じ。

いわゆる年金生活者のポートフォリオです。

高齢者であればこの形になるのは必然かもですが、生産年齢時期のバランスとしては

とても班弱だと思います。

 

ほんの少しの税制改革を食らっただけでも、かなり危険な状態といえるのではないでしょうか?

 

では?どうするか?

というのをスペースでお話していました!

 

その4 7つの習慣 第2領域

 

さて本題です。

第2領域とは7つの習慣でコヴィー先生が仰られていた以下の図の中の

「緊急ではないが重要なこと」を指します。

 

 

f:id:surgeonkazu:20211228154928p:plain

 

この「第2領域」の行動ってすぐには結果は出ないことが多いです。

1年、2年、場合によっては10年かかるかもしれません。

 

しかし、「明日すぐ拾える1万円」ばっかりに飛びついている人とは

数年後に取り返しのつかない差がつくと考えています。

 

「明日すぐ拾える1万円」だけをやっていても、1年後の自分は何のスキルも身についていないことが多いからです。

 

皆さんも周りを見ていて「第2領域をやっている人」と「明日すぐ拾える1万円」をやっている人、いませんか?

 

その5 第2領域に今まさに取り組んでおられる方々2名を紹介!

めぐるさん

 

f:id:surgeonkazu:20211228155755p:plain

 

婚活クインテットという小説をKindleを出版されるまで書き続けたお方です。

自身の経験も踏まえて書かれてるので妙にリアルです笑

f:id:surgeonkazu:20211228160006p:plain

 

 

なこたんさん

 

f:id:surgeonkazu:20211228160019p:plain

 

絵が非常にうまく、僕の挿絵も書いていただきました。

実際にお仕事として発注が来てまさに0を1にされています。

 

f:id:surgeonkazu:20211228160104p:plain

 

 

こうやって、根気よく「7つの習慣における第2領域」を継続することで

以下のような強固なバランスが構築されてくるはずです。

 

f:id:surgeonkazu:20211228160302p:plain

 

 

本日のまとめ  第2領域を継続する重要性〜金融資産のみに頼らない強固な人材を目指して

 

f:id:surgeonkazu:20211228160403p:plain

 

有名なイチロー選手のお言葉です。

 

皆様も是非、「第2領域」取り組んで見て下さい!

 

 

 

以上、ご参考になれば幸いです!

 

 

 

  

 

 

 

もし、僕のブログやYoutubeを見てFXトレードを初めたいなという方は、ヒロセ通商がお勧めです。

「現在、キャッシュバックキャンペーンを開催中です!」

はじめのトレード資金として活用できるでしょう。

 

「1000通貨から対応できてBID判定買(ASK判定売)逆指値注文など対応可能」 と

ユーザーにとって使いやすい環境が整っています。

これは経済指標時など一時的にスプレッドが広がったときに、無駄に損切りにあわずにすむ画期的なシステムです!

ヒロセ通商 口座開設

 

 

 



 

 

 

 

 

 

ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです!

  ↓

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

 

f:id:surgeonkazu:20210803131009p:plain

 https://twitter.com/kazuya04012007

 

Twitterやってます。お陰様でフォロワーさんが1万3千人を突破しました!

記事がお気に召しましたら、フォローいただくと最新の情報を提供しています!